大阪在住のイラストレーター、猫描きです(*^-^*)この記事では私、猫描きの飼っている猫の紹介をさせて頂こうかなと思います♪
飼っている猫の品種
猫描きが家で飼っている猫はヒマラヤンと言います。1924年にペルシャとシャムの異種交配によりできた品種で、ヒマラヤウサギににていることからヒマラヤンと名付けられたともされています。
ペルシャの温和な性格を強く引き継ぎ、静かでわがままや神経質なそぶりを見せることもあまりありません。高いところに上ったり、大きな声で鳴くようなこともなく、大人しく甘えん坊な子が多い様です(^^♪
実際、猫描きの飼っているヒマラヤンも非常に大人しく甘えん坊な男の子です。
飼うことになったきっかけ
私は普段、スポーツトレーナーとして活動しています。ある日、同業の先輩から連絡があり、生まれたばかりの子猫の引き取り手を探しているということでした。
その時、家族でペットを飼いたいねという話をしていたタイミングだったこともあり、自分で引き取らせてもらうことにしました。4ヶ月の男の子で、カリカリの餌を食べれるし、トイレも自分で出来たため初めて猫を飼う我が家にとっては手間がかからず非常に助かったことを覚えています(^^)
最初に用意したもの
猫を飼うにあたり、最初に必要なものをインターネットで検索して用意しました。3日以内に引き取ってほしいという急なお話だったので焦りました(;^ω^)
そして用意したものは
・ケージ(100円均一の網で作成)
・飲み水用のお皿
・爪とぎ
・トイレとトイレ砂
・餌
ぐらいだったかと記憶しています。足りないものがあればその都度用意していきました☆これから猫を飼いたいと思っているけど不安な方の参考になれば良いな、と思います(*^_^*)
現在の写真

1歳半となった現在の様子です♪金曜ロードショーの「ハリーポッターと賢者の石」を見ているのに邪魔をしに来ました(;’∀’)
飼ってから大きな病気もなく、元気に育ってくれています(*^-^*)人が好きすぎて誰にでもひっついて、「お腹をなでて」のポーズをします。配達員のお兄さんにも(笑)
大人しくて噛んだりもしないし、とっても良い子なんですが甘えてくる頻度が多すぎて、たまに困ることもあります(笑)全部ひっくるめて可愛いんですけどね☆
最後に
猫描きの飼い猫の話を最後までお読み頂きありがとうございます<(_ _)>今回はヒマラヤンについての記事になりましたが、これから様々な品種の猫についても記事にしていきたいなと考えています。
最後に私がこれまでに描いたヒマラヤンの写真を公開して、今回の記事を終わりにしたいと思います(^^)よろしければご覧ください♪


